毛布の正しい捨て方|粗大ごみや切る以外に無料で処分するには?
こんにちは。
あま市のリサイクル買取センター『しげん屋』です。
「毛布を捨てるときは切らなないとだめ?」
「毛布を無料で処分する方法を知りたい」
このような疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。
毛布は頻繁に買い替えるものではないため、捨て方に迷ってしまいますよね。
一方で、適当に処分すると問題になる可能性があり注意が必要です。
この記事では、正しい毛布の処分方法を解説します。
無料で手放す方法についても紹介しますので、お金をかけずに処分したい人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
不要になった毛布の捨て方4つと料金目安
不要になった毛布の基本的な捨て方を4つ紹介します。
料金の目安も紹介するため、自分に合った方法で処分しましょう。
捨て方1:自治体のごみとして処分する
事前申し込みをして粗大ごみに出す
毛布は自治体の粗大ごみとして捨てられます。
処分方法は簡単で、事前に申し込みをして購入した粗大ごみ処分シールを貼って、指定日に出すだけです。
料金の目安は自治体によって異なりますが、400〜500円程度です。
申し込みや運び出しなど手間がかかるものの、比較的安く処分できます。
料金は、自治体ごとのホームページや電話で確認が可能です。
事前に洗濯して資源ごみに出す
毛布を資源ごみとして無料で出せる場合があります。
資源ごみといえば、牛乳パックなどが思い浮かびますが、毛布が対象になる自治体も存在します。
資源ごみとして出す際は、事前に洗濯してきれいな状態で出すのがマナーです。
著しく汚れていたり、破れていたりする毛布は、粗大ごみ扱いとなる自治体もあります。
自治体ごとに資源ごみの定義が変わる場合もあるため、あらかじめ確認しましょう。
指定の袋に入る場合は燃えるごみに出す
薄手の毛布など、ごみ袋に入る場合は燃えるごみとして出す方法もあります。
資源ごみとして捨てる方法と同様に、処分費用はかかりません。
また、毛布を小さく切って捨てればサイズが大きくても捨てられます。
ただし、一辺の長さが30センチ以上の毛布はすべて粗大ごみ扱いとなる場合もあり注意が必要です。
捨て方2:不用品回収業者に処分を依頼する
不用品回収業者は粗大ごみ処分に必要な手続きを代行してくれるため、時間に余裕のない人におすすめです。
繁忙期でも、一週間以内に見積もりに来てくれる業者がほとんどです。
料金は、毛布一枚あたり500〜1,000円程度で捨てられます。
ただし、人件費やガソリン代を含む別途基本料金が3,000円ほどかかることも覚えておきましょう。
毛布以外にも処分したい不用品がある場合は、まとめて依頼するとよいでしょう。
捨て方3:購入店の回収サービスを利用する
毛布を新しく買い替える場合は、購入店の回収サービスを利用する方法もあります。
購入時に手放せるため、手間が少なく済みます。
ただし、ニトリの引き取りサービスは大型家具が対象です。
大型のマットレスであれば引き取ってもらえる可能性はありますが、毛布などの布団類は対象外となっています。
他の店舗や通販サービスでは無料で引き取ってもらえるところもあります。
毛布を買い替える際は引き取り可能であるのかも確認してみてくださいね。
捨て方4:支援団体に寄付する
汚れなどがなくまだ十分使用可能な毛布は、支援団体への寄付が可能です。
動物保護施設や海外支援団体で毛布の寄付を募っている場合があります。
寄付をすることで、自分にとってはいらない毛布もほかの誰かの役に立ちます。
ただし、寄付自体は無料ですが、送料は自己負担です。
社会貢献として、支援団体への寄付も一つの捨て方です。
電気毛布の捨て方はどうするの?
通常の毛布とは違い、電気毛布は内部に電熱線が入っています。
そのため、大きいサイズは粗大ごみ、専用袋に入る場合は燃えないごみとして捨てられます。
コントローラーや電熱線、布部分が分解できる場合は、それぞれ分別して処分可能です。
コントローラーと電熱線は燃えないごみとして、毛布は粗大ごみなどに分別します。
ただし、自治体によって電気毛布の捨て方が異なる場合があります。
ルール違反とならないように、事前に確認したほうがよいでしょう。
不要になった毛布を無料で処分する方法
いくら不要でなものでも、お金をかけて捨てるのは「もったいない」と感じますよね。
ここでは、毛布を無料で手放す方法を紹介します。
フリマアプリやネットオークションに出品する
まだ使える毛布は、フリマアプリやネットオークションに出品が可能です。
毛布を、フリマアプリなどで出品する場合のメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 自分で価格を設定できる
- ブランド品や未使用品なら高く売れる可能性がある
- 出品後すぐに売れる場合もある
デメリット
- 手数料や送料がかかる
- 梱包などの手間がかかる
- 写真や説明文を入力する手間がある
フリマアプリなどは個人間のやり取りになるため、とくにトラブルには注意が必要です。
出品の際は、傷や汚れの詳細を記載するなどの工夫をしましょう。
リサイクルショップの買取査定に出す
「手数料や送料がかかるのはちょっと……」と感じますよね。
そんな人には、リサイクルショップの買取査定に出す方法がおすすめです。
店舗で持ち込むだけで、梱包や配送、説明文を入力する手間がかかりません。
また、店舗とのやり取りになるため、個人間のトラブルもなく気軽に毛布を手放せます。
フリマアプリだと不安な人は、リサイクルショップを検討してみてくださいね。
毛布や不用品の売却は出張買取がおすすめ
「毛布などの不用品を店舗へ運ぶのは大変」と思っていませんか。
車に乗らない人だと、遠方のリサイクルショップへ持ち込むのは難しいですよね。
リサイクルショップの出張買取を利用すれば、査定員が自宅まで来てくれます。
自宅での査定から運び出しまですべて対応してくれるサービスです。
もちろん、査定額に納得がいかなくても手数料はかかりません。
愛知県あま市のリサイクルショップ『しげん屋』では、無料の出張査定に対応しています。
ご自宅に眠っている不用品を売りたい人は、ぜひご利用ください。
毛布の捨て方で気をつけたい3つの注意点
毛布を捨てる際は、注意点を把握して正しく処分することが大切です。
ここでは、毛布の処分における注意点を3つ紹介します。
注意点1:毛布を切る際はケガに注意
サイズの大きな毛布を普通ごみで出すなら、ハサミなどで切る必要があります。
毛布を着るには洋裁用やキッチンバサミが適していますが、ケガをしないよう注意が必要です。
また、裁断した際に出る綿埃はアレルギーの原因になります。
毛布を切る前に天日干しをしたり、マスクをしたりするなどの対策をしておきましょう。
注意点2:不用品回収業者への依頼は相見積もりを取る
不用品回収業者のなかには、相場の倍以上を請求するような悪質な業者も存在します。
正当な金額を判断するためにも、複数の業者へ見積もりを取ることが大切です。
不用品回収業者を比較する際に、確認すべきポイントは以下のような点です。
- 料金の内訳が明確か
- 領収書や見積もり書を発行しているか
- 一般廃棄物収集運搬許可や古物商許可などの必要許可を得ているか
住宅街を徘徊して宣伝しているような業者は利用せず、自治体のホームページなどに紹介されている不用品回収業者を選ぶと安心ですよ。
注意点3:毛布を放置するとカビやダニが発生するおそれがある
毛布を長期間放置すると、カビやダニが発生するおそれもあります。
毛布を捨てる際に、カビなどを吸い込むと、アレルギー症状が出る場合もあり注意が必要です。
喘息が悪化する場合もあるため、持病を持っている人はとくに気をつけてくださいね。
アレルギー発症のリスクを避けるには、あらかじめ乾燥機に30分程度かけたり、布団用掃除機をかけたりするなどの対策を講じましょう。
まとめ
毛布を普通ごみとして捨てるなら、自治体ごとのルールに基づいて正しく処分する必要があります。
自分の状況に合わせて、不用品回収業者に依頼したり、購入店の回収サービスを利用したりとさまざまな処分方法を選べます。
状態のよい毛布は、ごみとして捨てるのではなく売却するのも賢い方法です。
リサイクルショップが実施している出張買取なら、時間も手間もかからずおすすめですよ。
『しげん屋』は愛知県・あま市で、切手・テレフォンカード・貴金属の買取、生前遺品整理を行うリサイクルショップです。
不要になった毛布の無料査定から、無料出張買取まで行っています。
毛布の処分でお困りならぜひ、お気軽に『しげん屋』をご利用ください。
お気軽にお問い合わせください。052-462-9050受付時間 10:00-17:00 [ 水・日・祝 定休日]
お問い合わせ