【必見】加湿器の捨て方5選|ごみに出すときの注意点やお得な処分方法を解説

Bookmark

こんにちは。
あま市のリサイクル買取センター『しげん屋』です。

加湿器は乾燥対策に欠かせない家電製品です。
最近では、部屋で使う大型のものから卓上や車で使う小型のものまでさまざまなタイプの加湿器があります。


しかし、捨て方について知っている人はそれほど多くありません。
いざ捨てようと思うと「捨て方がわからない」という人もいるでしょう。

この記事では、不要になった加湿器の捨て方についてや、ごみに出すときの注意点、お得な処分方法をまとめて紹介します。

目次

加湿器の捨て方はサイズや自治体によって異なる

加湿器の捨て方はサイズやお住まいの自治体によって異なります。

まずは、加湿器の基本的な捨て方を見ていきましょう。

小型の加湿器の捨て方

卓上や車用など、一辺が30cm以下の小型加湿器は「不燃ごみ」として捨てれらます。
不燃ごみなら処分費用や受付も不要なので、自治体で決められた収集日に、決められた場所に出すだけです。

ただし、一般的に不燃ごみは可燃ごみのように頻繁に回収されていないため、処分日を忘れないように注意しましょう。

大型の加湿器の捨て方

ほとんどの自治体で一辺が30cm以上の大きな加湿器は「粗大ごみ」に分類されます。

粗大ごみとして捨てる際には、事前にお住まいの地域の粗大ごみ受付センターへ電話かWebサイトから申し込みをします。
そのときに処分費用がわかるので、最寄りのコンビニやスーパーでごみ処理券を購入してください。
処分したい加湿器にごみ処理券を張って、粗大ごみ収集日に指定場所に出せば完了です。

また、加湿器の部品を取り外してサイズが小さくなれば、不燃ごみとして費用をかけずに処分できる場合があります。
細かい規定やサイズは自治体によって異なるため、粗大ごみとして捨てる前に自治体のWebサイトで確認してみましょう。

小型家電リサイクルの対象となる地域もある

自治体によっては加湿器が小型家電リサイクル法の対象となることもあります。

その場合は、役所やショッピングモールなどに設置されている「小型家電回収ボックス」に入れて処分しましょう。

小型家電回収ボックスの投入口は横30cm×縦15cm程度です。
加湿器が投入口に入れば、処分費用をかけずに捨てることができますよ。

ちなみに、小型家電リサイクル法とは小型家電に使用されている貴金属やレアメタルなどの有用な資源を再利用するための制度です。
小型家電回収ボックスを利用すれば処分費用をかけずにエコにも貢献できます。

加湿器のカートリッジは何ごみ?

ほとんどの自治体で加湿器に使用されているカートリッジは不燃ごみに分類されます。
加湿器によっては、カートリッジを取り外すことで粗大ごみではなく、不燃ごみとして捨てられる場合があります。

加湿器を捨てる前にカートリッジを取り外してサイズを確認しておきましょう。

【自治体別】加湿器の捨て方

ここでは、主要都市の加湿器の捨て方について、いくつかの例を紹介します。

北海道札幌市の場合

加湿器は小型家電回収ボックスに入れば無料で回収してもらえます。
回収ボックスに出さない場合は「不燃ごみ」に分類されますが、有料である点に注意しましょう。

サイズの大きな加湿器は「粗大ごみ」です。

引用:大型ごみ手数料家庭ごみ50音分別辞典

東京都世田谷区の場合

処分したい加湿器は区内に設置されている小型家電回収ボックスへ入れましょう。

小型家電回収ボックスに入らないものは「不燃ごみ」、一辺が30cm以上のものは「粗大ごみ」に分類されます。

引用:使用済小型家電などの回収

愛知県名古屋市の場合

不要になった加湿器のサイズが縦15cm×横40cm×奥行25cm以下のものは小型家電回収ボックスに入れましょう。

縦15cm×横40cm×奥行25cm以上のものは「粗大ごみ」に分類されます。

引用:家庭ごみ・資源の分別早見表

大阪府大阪市の場合

加湿器は小型家電回収ボックス利用の対象外となり、宅配便による自宅回収(有料)を実施しています。

リサイクル回収にお出しいただけない場合は「普通ごみ」に分類されますが、最大の辺または径が30cmを超えるものは「粗大ごみ」です。

引用: ごみ処理とリサイクルの知識

加湿器の自治体以外での捨て方

引越しなどの事情があって自治体のごみ回収日に出せない場合や、買い替えを検討している人もいるでしょう。

ここでは、加湿器を自治体以外で捨てる方法を2つ紹介します。

家電量販店で引き取ってもらう

家電量販店の中にはリサイクル小型品目として不要な加湿器の引き取りをおこなっている店舗もあります。

ほとんどの場合、引き取りのみなら数百円〜1,000円程の費用がかかります。
一方で、買い替えなら古い加湿器を無料で引き取ってくれる家電量販店もありますよ。

加湿器の買い替えを検討しているのなら、購入予定の店舗に確認してみると良いでしょう。
古い加湿器の無料引き取りをおこなっている店舗で購入するのもおすすめです。

家電量販店で引き取られた加湿器は家電リサイクル法によってリサイクルされる仕組みになっているため、エコにも貢献できる方法ですね。

不用品回収業者に回収してもらう

不要な加湿器を不用品回収業者に回収してもらう方法もあります。

自治体の粗大ごみとして捨てるよりも費用は多くかかりますが、加湿器を急ぎで捨てたい場合や、他にも不用品がたくさんあるときには便利でしょう。
不用品回収業者に回収を依頼すれば、都合の良い日時に自宅まで来てくれる点もメリットです。

しかし、不用品回収業者のなかには「無料で回収」と謳っているのに、実際は費用が発生したり、回収後に不法投棄するなどの悪質な業者も存在します。
利用する際には、不用品回収業者のWebサイトで費用やこれまでの事例、口コミでの利用者の声を確認してから信頼できる業者に依頼しましょう。

加湿器をお得に処分する方法

まだ使える加湿器は費用をかけずにお得に処分する方法もあります。

なるべく費用をかけずに捨てたいと思う人は必見です。

フリマアプリやネットオークションで出品する

加湿器の状態が良ければフリマアプリやネットオークションを利用して売るのも一つの方法です。

フリマアプリやネットオークションは、手軽に利用できて自分で売りたい金額を決められる点がメリットでしょう。
加湿器の需要が高まる季節や人気メーカーのもの、使用頻度の少ないものなら高く売れる可能性もありますよ。

一方、デメリットとしては発送の手間がかかることや、売れるまで自宅に保管する必要があること、利用者同士のトラブルがあります。
メリット・デメリットを考えてから利用してくださいね。

リサイクルショップで売る

まだ使える加湿器はリサイクルショップで売ることもできます。
不要な加湿器があればリサイクルショップで査定してもらいましょう。

中古の加湿器を少しでも高く買取してもらうためのポイントは以下のとおりです。

  • 表面や内部をきれいに掃除する
  • 付属品があれば一緒に売る
  • 不要になったらなるべく早く売る

加湿器は使っているうちに内部に汚れや水垢が発生したり、表面に傷がついたりするため、査定前にタンクの水をしっかりと抜いて内部と表面の拭き掃除をしましょう。

清潔に使用するためにも、普段からこまめに掃除をすることが重要です。

さらに、家電製品は新しいものが販売されると現行モデルが型落ちするので、不要になったら箱や説明書と一緒に早めに査定に出すのもポイントです。

まとめ

加湿器の捨て方はサイズやお住まいの自治体によって異なります。
ごみとして処分しても良いのなら、自治体のWebサイトで詳しい捨て方を確認しましょう。

まだ使える加湿器を「お得に処分したい」とお考えの人は、リサイクルショップでの売却がおすすめです。

『しげん屋』は愛知県・あま市で、切手・テレフォンカード・貴金属の買取、生前遺品整理を行うリサイクルショップです。
加湿器や不用品回収の無料査定を行っています。
ぜひ、お気軽に『しげん屋』をご利用ください

お気軽にお問い合わせください。052-462-9050受付時間 10:00-17:00 [ 水・日・祝 定休日]

お問い合わせ

Follow me!

Bookmark