プリンターの正しい捨て方・廃棄方法|無料処分なら買取がおすすめ

Bookmark

こんにちは。
あま市のリサイクル買取センター『しげん屋』です。

買い替えや故障などで、いらなくなったプリンターの処分に困っていませんか。
自治体で廃棄してもらうにしても、何ごみに分類するのか迷いますよね。
また、プリンターを処分するのにいくらかかるのかも気になるところです。

この記事では、プリンターの捨て方やそれぞれにかかる費用について解説します。
捨てる際の注意点、無料で処分するための方法についても確認しておきましょう。

目次

プリンターを捨てる前のチェック項目3つ

プリンターを捨てる前に、必ずチェックしておきたい項目が3つあります。
意外と見逃しやすい内容でもあるため、忘れずに確認しておきましょう。

データを消去・初期化してから処分する

プリンターのなかには、スキャンデータなどのデータが保存されるものがあります。
家庭用プリンターであれば問題ありませんが、ハードディスク内臓の複合機は注意が必要です。

処分する前に、プリンターのデータを削除しましょう。
読み取った書類のデータを削除しないと、個人情報が流出するおそれがあります。

データの削除・プリンターを初期化する方法は製品によって異なるため、説明書やメーカーの問い合わせで確認してくださいね。

ちなみに、大型の業務用プリンターは家庭ごみでは捨てられません。

インクカートリッジを取り外してから処分する

プリンター本体と付属のインクカートリッジは捨て方が異なります。
プリンターを処分する前にインクカートリッジは取り出しておきましょう。

同じインクカートリッジでも処分方法が異なります。
純正品はリサイクル扱いとなるため、自治体ごとに設置された回収ボックスに投入するか、メーカーに回収してもらわなけれなりません。
互換品は自治体ごとに定められた回収ルールに従ってくださいね。

メモリーカードや印刷物が残っていないか確認する

何を捨てるにしても共通することですが、処分前に私用物がないか確認しましょう。
プリンターであれば、メモリーカードや印刷物などが挙げられます。

家庭用のプリンターは基本的にデータ削除する必要は不要ですが、個人情報の流出する可能性がゼロになるわけではありません。
普段使わないものでも、印刷物や原本が残っていることがあります。
複合機の場合はとくに注意し、トレイなどもしっかりと確認しましょう。

プリンターの捨て方|自治体のごみ回収

基本的なプリンターの捨て方は、自治体に回収してもらうことです。
自治体ごとにルールはありますが、ここでは何ごみに分類されるのかについて解説します。

長辺30cm以上のプリンターは粗大ごみに出す

1辺が30cmを超えるプリンターは粗大ごみ扱いになる場合がほとんどです。
名古屋市を例に挙げると、一般的な家庭用プリンターの処分手数料は250円となっています。

プリンターを粗大ごみとして捨てる手順は以下のとおりです。

  • 粗大ごみ受付センターに申し込む(電話orインターネット)
  • 処理券取扱店で指定された金額の手数料納付券を購入してプリンターに貼り付ける
  • 粗大ごみの収集日時に、指定された場所に出しておく

手軽に利用できる方法ですが、粗大ごみの収集日は月に一回程度です。
また、回収場所までプリンターを運び出す手間もかかります。

長辺30cm未満のプリンターは不燃ごみで処分する

1辺が30cm未満の小型プリンターであれば、不燃ごみで処分できる場合もあります。
手軽に持ち運びができるモバイルプリンターは、このサイズに該当するものがほとんどです。

不燃ごみなら粗大ごみのように手続きは不要で、収集日も週ごとに設けられています。
処分費用もかからないため、小型プリンターを捨てるなら自治体がよいでしょう。

大型タイプを分解する方法もありますが、ケガのおそれもあり注意が必要です。

小型プリンターは小型家電回収ボックスに投入できる

粗大ごみに該当しない小型プリンターは、自治体が設置する小型家電回収ボックスにも投入できます。
回収ボックスに入る大きさは「縦15cm・横40cm・奥行25cm」です。

小型家電回収ボックスは、パソコンやスマートフォン、デジタルカメラ、ハンディ扇風機なども投入可能です。
ただし、設置場所が限られていることがデメリットといえます。
自宅付近に回収ボックスがないか確認し、小型家電のリサイクルに協力しましょう。

プリンターの捨て方|メーカーや業者の回収サービス

プリンターの捨て方は、自治体で粗大ごみや不燃ごみに出す以外にもさまざまな方法があります。
ここでは、メーカーや業者がおこなっている回収サービスを確認しましょう。

不用品回収業者に依頼する

すぐにプリンターを処分したい場合には、不用品回収業者に依頼する方法があります。
申し込めば数日以内に自宅まで回収しに来てくれるため、急いでいる場合に便利です。
手間をかけずにプリンターを処分したい人に向いている方法といえます。

ただし、自治体で捨てるよりも費用がかかるのがデメリットです。
なかには法外な金額を請求する怪しい業者もいるため、複数の不用品回収業者に見積もりを取ってくださいね。

メーカーの下取りサービスを利用する

メーカーごとにプリンターの下取りサービスを実施していることをご存知ですか。
古いプリンターを処分して新しいものに買い替える際に、捨て方の一つとして検討してみましょう。

キヤノン「らくらく買替便」

キヤノンには「らくらく買替便」という下取りサービスがあります。
オンラインショップで新しいプリンターを購入する必要がありますが、無料で引き取ってもらえます。
プリンターの下取りで1,000円分のクーポン券が進呈されるなど、特典も盛りだくさんです。

下取りしたプリンターは、キヤノンのグループ会社で解体分別して再資源化されます。

エプソン「ダイレクトショップで下取り」

エプソンでは、不定期でインクジェットプリンターの下取りをおこなっています。
キヤノンのように常に利用できるわけではないため注意が必要です。
年末年始や入学シーズン前に実施することが多く、タイミングが合えばプリンターを無料で処分できます。
ただし、エプソンのプリンターを新しく購入する必要があり、下取りの対象機種は限られています。

家電量販店の回収サービスを利用する

メーカー以外でも、新しいプリンターを購入する場合は家電量販店でも下取りしてもらえるところがあります。
プリンターの回収サービスがある家電量販店は以下のとおりです。

  • ビックカメラ
  • ヨドバシカメラ
  • エディオン
  • ヤマダ電機
  • ケーズデンキ
  • コジマ電気
  • ジョーシン
  • ノジマ

メーカーでの下取りサービスとの違いは、下取りには有料になることです。
同じメーカーに買い替える必要がないため、自由に選びたい人には向いているでしょう。

少しでも安く処分したい場合は、他の捨て方を検討してみてくださいね。

まだ使えるプリンターは処分ではなく売る方法もある

自分が不要に感じているものだと、ごみとして捨てるのが当たり前になっているかもしれません。
しかし、まだ使えるプリンターは買い取ってもらえる可能性があります。

リサイクルショップの買取査定に出す

プリンターを売る方法として、リサイクルショップの買取査定が挙げられます。
フリマアプリのほうが手軽に売却できると思うかもしれません。
しかし、個人間での売買はトラブルも起きやすく、写真撮影や紹介文の作成など何かと手間がかかる方法です。

リサイクルショップであれば、店舗にプリンターを持ち込み、その場で買取査定をしてもらうだけです。
すぐに現金化もできるため、手間をかけずにプリンターを売却できます。

手間をかけずに売るなら出張買取がおすすめ

それでも「店舗に持ち込むのは面倒…」と感じるかもしれません。
近くに店舗があれば楽ですが、基本的に店舗にプリンターを持ち込むのは車がある前提となっています。

少しでも手間をかけずにプリンターを売却するなら、出張買取がおすすめです。
電話一本でご自宅まで査定員が伺うため、家から一歩も出ずに買取できます。
ついでに、自宅にある不用品もまとめて査定してもらえて、家のなかをスッキリ片付けられますよ。

まとめ

不要になったプリンターは、基本的に自治体で粗大ごみや不燃ごみで回収されます。
メーカーや家電量販店の下取りサービスもありますが、デメリットも少なくありません。

壊れたプリンターはごみとして捨てるしかないですが、まだ使えるものはリサイクルショップの買取査定に出してみましょう。
愛知県あま市の『しげん屋』では、出張買取にも対応していますので、ご自宅の不用品を処分する際はぜひご利用ください。

『しげん屋』は愛知県・あま市で、切手・テレフォンカード・貴金属の買取、生前遺品整理を行うリサイクルショップです。
不要になったプリンターの無料査定から、無料出張買取まで行っています。
プリンターの処分でお困りならぜひ、お気軽に『しげん屋』をご利用ください

お気軽にお問い合わせください。052-462-9050受付時間 10:00-17:00 [ 水・日・祝 定休日]

お問い合わせ

Follow me!

Bookmark