オイルヒーターのお得な捨て方は?処分するときはオイル抜きが必要?
こんにちは。
あま市のリサイクル買取センター『しげん屋』です。
オイルヒーターは、空気を汚さず室内を暖めてくれるなどの理由から寒い季節に人気の高いアイテムです。
しかし、不要になった際に「処分方法がよく分からない」という人も多いもの。
処分したいオイルヒーターが「お蔵入りになっている」なんて人もいるのではないでしょうか。
ごみとして捨てて良いのか、オイルはどうすればいいのか、迷ってしまいますよね。
そこで、この記事ではオイルヒーターの処分方法やお得な捨て方を紹介します。
目次
オイルヒーターの捨て方①自治体の粗大ごみとして回収
オイルヒーターを処分する方法としてまず思いつくのが「粗大ごみとして捨てる」こと。
自分で指定場所まで運ぶのであれば粗大ごみとして処分可能です。
粗大ごみのルールは自治体によって異なるので、捨てる前にお住まいの地域のウェブサイトを確認してくださいね。
粗大ごみとしての処分費用は?
多くの自治体では粗大ごみの処分には費用が必要です。
費用の目安は500~1,000円程度とされていますが、オイルヒーターのサイズに合わせて決められているため、あらかじめ大きさを測っておくと良いでしょう。
支払い方法は「粗大ごみ受付センター」へ電話かウェブサイトから受付をし、処分費用分の金券シールをコンビニやスーパーなどで購入するのが一般的です。
オイルは抜いて処分する?
オイルヒーターのオイル抜きについては、自治体によって対応がさまざまです。
オイル抜きをせずにそのまま処分できる自治体もあれば、オイル抜きをしなければ回収してもらえない地域もあります。
処分前には自治体に電話かウェブサイトで確認しましょう。
名古屋市はオイルを抜いてから粗大ごみに出す必要があるので注意してくださいね。
自治体によっては小型家電リサイクル法の対象外
自治体によっては、オイルヒーターは「小型家電リサイクル法」の対象外です。
これは小型電子機器のリサイクルを促進するためのもので、オイルヒーターには当てはまらないからです。
小型家電リサイクル法に基づいた処分が必要だと思っていた人は、念のため自治体のウェブサイトを確認してくださいね。
オイルヒーターの捨て方②購入メーカーで回収を依頼する
オイルヒーターメーカーのなかには、低価格で回収をおこなっている企業もあります。
処分したいオイルヒーターが回収対象商品であれば、メーカーに依頼して処分することもできますよ。
メーカー回収のメリット
メーカー回収を利用するメリットは、オイル抜きをする必要もなく、発送準備さえすれば指定の場所まで持って行く必要もないことです。
粗大ごみとして処分する方法と比較すると、メーカー回収のほうが手間がかかりません。
そして、メーカーで回収したオイルヒーターは分解され、部品が再利用されるのでリサイクルに貢献できるのもポイントです。
回収してくれるメーカー例
2021年12月現在、下記の3社が回収をおこなっています。
メーカー | 諸費用 |
デロンギ | 送料のみ負担回収対象商品や発送についての詳細はこちら |
ユーレックス | 廃棄費用2,000円(税抜き)+送料詳しくはこちらをご覧ください |
フィリップス | 費用については明記されていないため、こちらからフィリップスリコールセンターまでご連絡ください。 |
今後オイルヒーターを購入する際に、メーカー回収してくれる企業から選ぶと処分方法に迷わないかもしれませんね。
オイルヒーターの捨て方③家電量販店での買い替え時に下取りに出す
不要になったオイルヒーターは、買い替え時に家電量販店へ下取りに出す方法もあります。
新しいオイルヒーターを買う予定があるなら、古いオイルヒーターの下取りをおこなっているか聞いてみてください。
ただし、ケーズデンキやヤマダ電機といった家電量販店独自のサービスなので、処分手数料がかからないお店もあれば、処分費用がかかるところもありさまざまです。
オイルヒーターの捨て方④不用品回収業者に回収を依頼する
不用品回収業者もオイルヒーターを回収しています。
手軽に捨てられる方法ですが、不用品回収業者を利用するなら注意したい点もあります。
ここでは不用品回収業者のメリットと注意点を紹介します。
不用品回収業者のメリット
不用品回収業者を利用するメリットは、オイルヒーターのほかにも捨てたいものがたくさんある場合や、急ぎで処分したい場合にも自宅まで来て対応してくれることでしょう。
費用はかかるかもしれませんが、不用品を一括処分したいときにも便利です。
悪徳業者に要注意
不用品回収業者のなかには悪徳な業者もあります。
たとえば「無料で回収」などと謳っているのに、あとから高額な請求をする業者です。
トラブルが起きず安全に回収してもらえるように、あらかじめ費用や内容を確認し信頼できる不用品回収業者を選びましょう。
オイルヒーターの捨て方⑤売却する
オイルヒーターがキレイな状態で、比較的新しい年式のものなら売却することもできますよ。
もし売却できれば、不用品も処分できてちょっとしたお小遣い稼ぎになり、エコにもつながるメリットの多い方法です。
買い取ってもらいやすいブランド商品もある
オイルヒーターのなかには買い取ってもらいやすいブランド商品もあります。
なかでも「デロンギ」や「ユーレックス」「エスケイジャパン」といった有名ブランドのオイルヒーターは高値で取引されることが多い。
ほかにも「ナカトミ」や「静岡製機」も買い取ってもらいやすいブランド商品です。
オイルヒーターを選ぶ際に、いずれ売却することを考えて購入するのも一つの方法でしょう。
フリマアプリやネットオークションで売却する
発送や梱包の手間はかかりますが、オイルヒーターをフリマアプリやネットオークションで売却するのも一つの方法です。
フリマアプリなどを使えば、売りたい価格でオイルヒーターを売ることができます。
とは言え、売却価格をあまり高く設定すると売れないので注意してくださいね。
また、発送先によっては送料が高くなることも覚えておきましょう。
【おすすめ】リサイクルショップで売却する
もちろん、オイルヒーターはリサイクルショップでも売却できます。
最寄りにリサイクルショップがあれば持ち込んで査定してもらえるだけでなく、出張買取に対応しているショップなら持ち運ぶ手間もかかりません。
さらに、オイルヒーターをキレイに掃除したり、付属品をそろえたりすることで高く買取ってもらえる可能性もあります。
リサイクルショップでの売却は、不要なオイルヒーターを手間なくお得に処分できるおすすめの方法ですよ。
まとめ:オイルヒーターをお得に処分するなら「しげん屋」におまかせ
空気を汚さず快適に室内を暖めてくれるオイルヒーターですが、電源コードの断線などで故障してしまう可能性もあり、寿命は長くても10~15年程度と言われています。
いざ処分したいと思っても、オイルヒーターは自治体によっては小型家電リサイクル法の対象外になっている場合もあり、捨て方に困っている人もいるでしょう。
『しげん屋』は愛知県・あま市で、切手・テレフォンカード・貴金属の買取、生前遺品整理を行うリサイクルショップです。
オイルヒーターや不用品回収の無料査定を行っています。
ぜひ、お気軽に『しげん屋』をご利用ください。
お気軽にお問い合わせください。052-462-9050受付時間 10:00-17:00 [ 水・日・祝 定休日]
お問い合わせ