【保存版】神棚の正しい捨て方5選|神社での処分方法や費用相場を詳しく解説
こんにちは。
あま市のリサイクル買取センター『しげん屋』です。
神棚を処分したいと思っても、捨て方に迷ってしまいますよね。
神棚は神様をおまつりする場所と考えられているため「捨てて良いのかわからない」「気持ち良く処分したい」という人も少なくないでしょう。
神棚を正しく処分するにはルールを知ることが大切です。
この記事では、神棚の正しい捨て方5選や費用相場について詳しくお伝えします。
神棚の処分方法に迷っている方は、ぜひご覧ください。
目次
神棚の捨て方|神社で処分してもらう
神棚は神社で処分することができます。
まずは、神社での処分方法を見ていきましょう。
神社での処分方法①祈祷して魂を抜く
神棚は神社で祈祷をしてもらってから処分できます。
神職に祈祷してもらうことで、神棚はただの箱や棚と同じように処分してもよいとされています。
そのため、気持ち良く処分したいと考えている人にもおすすめです。
神社に神棚の祈祷をお願いすれば、神職が祈祷をして魂抜きのあと、適切に処分してくれますよ。
祈祷料は神社によってさまざまですが、6,000〜20,000円が相場とされています。
神社での処分方法②御礼返納でお札を神社に託す
神棚にまつられたお札は、神さまの御霊が宿る御璽(みしるし)です。
そのため、お札をごみ処分することはタブーとされており、神棚を処分する前に神社にある古札返納所に返納する必要があります。
古札返納所が常設されている神社もあれば、お正月に特設される神社もあるため、確認してから返納してくださいね。
お札の返納後は、神棚は魂の宿らないただの箱や棚となります。
そのため、ごみとして自治体のルールに沿って処分したり、回収業者に依頼して捨てたりできます。
ちなみに、お札はどこの神社に返納しても問題ありません。
もし、思い入れのある神社がある場合はお札を和紙などに包んで郵送で返納しましょう。
神社での処分方法②どんどん焼きに持ち込む
どんど焼きとは、毎年1月15日の小正月に全国の神社でおこなわれる、お札や正月飾りなどを燃やして供養する儀式です。
神社によっては神棚をどんど焼きに持ち込めるため、最寄りの神社に神棚を持ち込んでも良いか問い合わせてみましょう。
料金は神社によってさまざまですが、数千円から数万円ほどが相場とされています。
ただし、神棚と一緒に飾ることが多い金属製や陶器の神具はどんど焼きに持ち込めない点に注意してくださいね。
神具は自治体のルールに沿って捨てましょう。
神棚の捨て方|神社以外で処分する方法4つ
神棚は神社で処分する以外の方法でも捨てられます。
自治体のルールに従ってごみに出す
神棚の内側に入っているお札を神社に託している場合、神棚はただの箱や棚と考えられるため、自治体のルールに従って捨てられます。
自治体のホームページで確認のうえ、「可燃ごみ」または「粗大ごみ」として処分しましょう。
一般的に、一辺が3cmを超えると粗大ごみに分類されます。
捨てたい神棚が粗大ごみに該当するのであれば、自治体の「粗大ゴミ受付センター」で受付をしてから粗大ゴミ処理シールを購入し、収集日に指定場所に出しましょう。
神棚の専門販売店に処分してもらう
ほとんどの専門販売店では、神棚を買い替える場合に古い神棚の処分サービスをおこなっています。
神棚の新調を考えている場合は、買い替えの際に神棚の専門販売店に処分してもらうのも選択肢の一つです。
ただし、神棚の処分のみを専門販売店に依頼する場合は費用がかかるため、あらかじめ確認しておきましょう。
神棚・仏壇を処分する専門業者に依頼する
神棚・仏壇の処分を専門にしている業者もあります。
処分専門業者では、神棚を処分する前に神社に供養や祈祷をお願いしているため、ごみとして処分することに抵抗がある方も安心して依頼できるでしょう。
ほかにも、神棚を自分で神社まで運ぶのが難しい方や、最寄りに神社がない場合などにも便利な方法です。
デメリットとしては、専門業者への仲介料金がかかるため料金が高くなる点です。
ホームページや問い合わせフォームで料金を確認してから神棚の処分を依頼するようにしてくださいね。
遺品整理業者・不用品回収業者に処分を依頼する
神棚の処分は遺品整理業者や不用品回収業者にも依頼ができます。
どちらも都合のよい日時に家まで引き取りに来て神棚の取り外しから祈祷後の処分までおこなってくれます。
さらに、神棚の取り外しから業者に依頼できるため、取り外す際にけがをする心配もありませんよ。
処分費用は遺品整理業者や不用品回収業者によってさまざまです。
なかには高額な費用を請求する業者もあるため、複数の業者に見積依頼をして金額やサービスを比較しながら検討するとよいでしょう。
神棚を処分する適切なタイミングは?
ここでは、神棚を処分する適切なタイミングをお伝えします。
新築やリフォームをしたとき
住宅の新築やリフォームをしたときは、神棚も処分して新しく買い替えるタイミングです。
人の住まいが新しくなったのであれば、神棚もきれいにしたほうが心が晴れやかになりますよ。
式年遷宮が開催されるとき
式年遷宮とは、20年に1度の周期ごとに新殿を造営して旧殿の神体を移す神事です。
伊勢神宮が式年遷宮で新しくきれいになる時期に合わせて、神棚を処分するのもよいタイミングとされています。
汚れや痛みが出てきたとき
神棚は割れやひびなどが入りやすい無垢材で作られていることが多く、丁寧に扱っていても5〜10年ほどで痛みや汚れが出てきます。
神様のいる場所はきれいでなければならない、といった考え方もあるため、神棚の汚れや痛みが気になり始めたら処分のタイミングでしょう。
神棚を処分する費用相場はどれくらい?
神棚の処分方法によって費用は異なります。
神棚の処分にかかる費用相場は下記のとおりです。
神社での祈祷 | 6,000~20,000円 |
御礼返納 | 3,000~5,000円 |
どんど焼き | 10,000~30,000円 |
自治体のごみとして処分 | 可燃ごみ:無料粗大ごみ:500~数千円 |
神棚専門販売店に依頼 | 買い替えなら無料 |
神棚処分専門業者に依頼 | 10,000~60,000円 |
遺品整理業者・不用品回収業者に依頼 | 数千円~30,000円 |
神棚は売れるの?
一般的な不用品と同じように「神棚は売れるのだろうか」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
ここでは、神棚をお得に処分する方法を紹介します。
神棚を買取対象とする業者は少ない
神棚が売れるのであれば「売ってなるべくお得に処分したい」という人も少なくないでしょう。
しかし、神棚を買い取っている業者はあまり多くありません。
買取対象としている業者だとしても、「新品の神棚のみ」などの条件がある場合がほとんどです。
しかし、なかには中古の神棚を買取の対象品目としている業者もあります。
買い取ってくれる業者を探して依頼するのも処分方法の一つでしょう。
神棚はきれいな状態で買取に出す
神棚を買取に出す場合、汚れやほこりを掃除してきれいな状態にしておきましょう。
神棚に限らず、モノの見た目は買取価格に影響します。
感謝を込めて神棚や付属の神具を掃除し、よい状態で査定してもらうようにしてくださいね。
まとめ
神棚の捨て方には主に5つの方法があります。
神社以外にも、神棚の専門販売店や遺品整理業者でも処分できるため、自分に合った方法で処分しましょう。
また、神棚を買取対象とする業者は少ないですが、なかには買取に対応しているお店もあります。
『しげん屋』では、神棚の魂抜きにも対応しているほか、神棚の買取を実施中です。
『しげん屋』は愛知県・あま市で、切手・テレフォンカード・貴金属の買取、生前遺品整理を行うリサイクルショップです。
不要になった神棚の無料査定から、無料出張買取まで行っています。
出張買取は、店舗に足を運ぶ必要もなく、ほかの不用品も一緒に査定が可能です。
神棚の処分でお困りならぜひ、お気軽に『しげん屋』をご利用ください。
お気軽にお問い合わせください。052-462-9050受付時間 10:00-17:00 [ 水・日・祝 定休日]
お問い合わせ