引越しの荷物が多すぎる問題を解決!荷物を減らす最適な方法を紹介

Bookmark

こんにちは。
あま市のリサイクル買取センター『しげん屋』です。

引越しが決まっていざ荷造りをしようと思うと、ものが多くて「荷造り前からぐったり」という人もいるのではないでしょうか。

荷物が多いと引越しの作業も大変ですよね。
引越し費用も高くなってしまうでしょう。

この記事では引越し前に荷物を減らす最適な方法を紹介します。

引越しで荷物が多くて困っている人は、ぜひ参考に荷物を減らしてスッキリしてくださいね。

目次

引越しで荷物が多いと作業が大変

引越しの際に荷物が多いと作業が進まず大変な思いをするでしょう。

まずは引越しで荷物が多い場合のデメリットを紹介します。

荷造りに時間や労力がかかる

引越しで荷物が多いと荷造りにかかる時間や労力が多くなります。
引越しする際の荷造りには箱詰めだけでなく選別や不用品を処分する作業もあるため、家にものが多いほど作業が大変になるでしょう。

場合によっては一人暮らしであっても、誰かに手伝ってもらう必要があります。

引越しまでに荷造りが終わらないとどうなる?

引越しまでに荷造りが終わらなければ追加料金がかかることもあります。
これは引越し業者が再度時間を調整する手間が増えて、スケジュールが狂ってしまうからです。

そのため、引越し当日までに荷造りをおこなうことが義務付けられています。
追加料金を支払わないためにも余裕をもって荷造りを終わらせておきましょう。

荷物が多い・少ないでは引越し料金が変わる

荷物の量で引越し料金が変わります。

荷物の量が増えれば引越し会社が手配する作業員の人数が増え、トラックのサイズも大きくなるからです。
引越し侍が紹介している繁忙期の「荷物別引越し料金相場」は下記の通りです。

荷物別の引越し料金相場|一人暮らし

~15個~30個~50個50個以上
~15km未満56.489円75,862円104,920円150,313円

一人暮らしの場合、繁忙期(3・4月)で移動距離が15km未満の引越し料金相場は、荷物が15個以内で約6万円です。

一般的に、一人暮らしの引越しで運ぶダンボールの数は15個以内とされていますが、荷物の量が増えると金額も高くなり、ダンボールの数が50個を超えると料金も15万円を超えることもあるため注意が必要です。

少しでも引越し料金を安くしたいなら、なるべく荷物を少なくして、引越し会社が手配する作業員の人数とトラックのサイズを最小限にする必要があるでしょう。

荷物別の引越し料金相場|2人暮らし

~15個~30個~50個50個以上
~15km未満78,588円98,333円131,285円141,680円

2人暮らしの引越し料金相場は、繁忙期(3・4月)で移動距離が15km未満の場合、荷物が30個以内で約10万円です。

当然、2人暮らしだと一人暮らしよりも荷物が増えるため、一般的な2人暮らしの引越しで運ぶダンボールの数は平均で15~30個とされています。

ただし、2人とも多趣味でものが多い、捨てられないものが多いなどの理由で荷物が増えると引越し料金も高くなります。

荷物別の引越し料金相場|3人暮らし

~15個~30個~50個50個以上
~50km未満89,346円112,016円131,121円195,861円

3人暮らしの引越し料金相場は、繁忙期(3・4月)で移動距離が15km未満の場合、荷物が30個以内で約13万円です。

一般的な3人家族の引越しで運ぶダンボールの数は、多くの家庭で15~30個以内とされています。

しかし、家族の年齢や趣味によっても荷物量に差があり、ダンボールの数が50個以上になる家庭も少なくありません。
ダンボールの数が50個以上になると金額も大きく上がるため、なるべく荷物を減らしておきましょう。

引越しの荷物が多い場合に上手く捨てる方法

荷物の量で引越し費用が変わることを考えると、引越しを機に「断捨離しよう」と思う人もいるでしょう。

ここでは、引越しの荷物が多い場合に上手く捨てる方法をお伝えします。

捨てる基準を決めておく

ものを上手く捨てるためには「捨てる基準」を決めておくと良いでしょう。

一般的に1年間で1度も使わなければ、今後もほぼ使わないとされています。
そのため、衣類や趣味のものであっても「1年間で1度も使わなければ捨てる」などと自分で基準を決めてくことが大切です。

捨てる基準を明確にしておけば、ルールに沿って上手く捨てることができますよ。

捨てるか迷ったら使っているかが重要

ものを捨てるか迷ったら「使っているか」考えてみてください。
昔愛用していたものや愛着のあるものは捨てるか迷ってしまいますよね。

その場合は「必要か・不必要か」ではなく「使っているか・使っていないか」に目を向けましょう。

もちろん無理に捨てる必要はありませんが、しばらく使っていないのであれば捨てる時期かもしれません。

誰かと一緒に捨てる作業をおこなう

誰かと一緒に捨てる作業をおこなうのも、ものを上手く捨てる方法の一つでしょう。
一人で作業をしていると、どうしても「まだ使うかもしれない」と考えてしまい、作業を中断しがちです。

そこで、家族や友人など、客観的にものを見て作業を進めてくれる人がいるとスムーズに進むでしょう。
捨てる作業が苦手な人は、誰かに手伝ってもらうのもおすすめです。

引越しの荷物を減らすための捨てる“以外”の方法

引越しの荷物は減らしたいけど「捨てるのはもったいない」という方もいるのではないでしょうか。

ここでは、捨てずにものを減らす方法を紹介します。

フリマアプリで売る

不用品の状態が良ければフリマアプリで売ることもできるでしょう。

フリマアプリを使えば必要とする人に喜んでもらえるだけでなく、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますが、売れるまでに時間がかかります。
「引越しの荷物を減らす」ことが目的であるため、フリマアプリで売るのであればすぐ売れる金額設定にする必要があるでしょう。

リサイクルショップで買取依頼する

不用品をまとめてリサイクルショップに買取依頼する方法もあります。

自分で最寄りのリサイクルショップに持ち込むだけでなく、不用品が多ければ出張買取に対応しているお店に依頼するのもおすすめです。
引越し前に不用品をまとめて処分できて、少ない荷物でスッキリと引越しができますよ。

引越し後に荷物を増やさないコツ

せっかく荷物を減らして引越したら、新居ではものを増やさず過ごしたいですよね。

最後に、引越し後にものを増やさないコツを紹介します。

荷物は定期的に整理しておく

荷物を定期的に整理するのも引越し後にものを増やさないコツです。

整理することで何をどれくらい持っているのかがわかるため、自分にとっての必要量を常に把握していることから、無駄な買い物が減るでしょう。

自分にとっての必要量を維持していればものは増えません。
そのためにも、荷物を定期的に整理して、自分の所有物を確認しておきましょう。

なるべく衝動買いは控える

ものを増やさないためには、なるべく衝動買いを控えることが大切です。
買う前に「家にあるもので代用できないか」よく考えることで、必要以上にものが増える事態を防げます。

買い物をする際に「安いから」「流行っているから」などの理由で買う前に、一度冷静になると衝動買いを控えることができるでしょう。

まとめ:引越し荷物の断捨離なら『しげん屋』におまかせ

引越しで荷物が多いと荷造りに手間がかかるだけでなく、引越し費用も高くなります。
費用を抑えるためにも、引越し前に荷物を減らしておきましょう。

『しげん屋』は愛知県・あま市で、切手・テレフォンカード・貴金属の買取、生前遺品整理を行うリサイクルショップです。
引越し荷物の断捨離や生前整理、遺品整理でお困りであれば、『しげん屋』へご連絡ください。
お客様の抱えている問題が解決できるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。052-462-9050受付時間 10:00-17:00 [ 水・日・祝 定休日]

お問い合わせ

Follow me!

Bookmark